RPM(33,45) ターンテーブルが1分間に回転する数値。33,45回転に分かれ、「RPM」とも表記する。レコードは33か45RPM(SP盤は78RPM)で正しく再生される様に出来ており、ターンテーブル側で回転数を設定するスイッチがついている。33RPMはLP・アルバムサイズの盤、45RPMはシングル盤が一般的。音質は45RPMの方が良い(中高音部の音の解像度が高い)。 関連ワード グルーブガード/GG 用語一覧に戻る 関連記事 演劇部でのPA経験から音響機器への関心が増し、現在へアナログ製品を紡ぐオーディオテクニカのエンジニアたち #04 髙橋さん 製品情報|2024.10.27 Sun スクエアプッシャー伝説のデビューアルバム『Feed Me Weird Things』がLP再発&デジタル解禁! おすすめ記事|2021.04.28 Wed ケーブル選びでは制振性や対称性も重要なポイントとなる~ディープすぎるオーディオケーブルの世界~ 音響機器|2024.12.12 Thu 庵野秀明監督が手がけた宇多田ヒカル“One Last Kiss”MVが大反響!LP海外版も発売決定 おすすめ記事|2021.03.10 Wed