

![]() エジソン エジソニック |
![]() |
第39回 テクニカギャラリー 追補編(最終回)
最近テクニカギャラリーに新顔として参入した
蓄音機を紹介します。
長期にわたりご愛読ありがとうございました。
1) エジソン エジソニック 1928年製
エジソンが最後に商品化した蓄音機です。
ダイヤモンドディスク(縦溝)再生がメインですが、その他にダイヤモンドディスクの長時間盤と横溝ディスクもかけられるようになっています。
リプロデューサーがアームの先端で交換できる兼用機として仕上げられています。
2) 型名、年代は不明
銘板はドイツ語で記載されているので、ドイツで造られた製品と思われます。
ジュークボックスの原点みたいな製品で、コインを蓄音機本体に入れると一曲聞けるような構造になっています。
新しい製品が発明さると、これでひともうけをしようと考える人は、いつの時代にもいるものです。
当蓄音機は写真で見ておわかりの通り円盤(横溝)再生用です。
ギャラリートーク →インデックス
テクニカギャラリーのご案内(公開日および交通)
最近テクニカギャラリーに新顔として参入した
蓄音機を紹介します。
長期にわたりご愛読ありがとうございました。
1) エジソン エジソニック 1928年製
エジソンが最後に商品化した蓄音機です。
ダイヤモンドディスク(縦溝)再生がメインですが、その他にダイヤモンドディスクの長時間盤と横溝ディスクもかけられるようになっています。
リプロデューサーがアームの先端で交換できる兼用機として仕上げられています。
2) 型名、年代は不明
銘板はドイツ語で記載されているので、ドイツで造られた製品と思われます。
ジュークボックスの原点みたいな製品で、コインを蓄音機本体に入れると一曲聞けるような構造になっています。
新しい製品が発明さると、これでひともうけをしようと考える人は、いつの時代にもいるものです。
当蓄音機は写真で見ておわかりの通り円盤(横溝)再生用です。

