再生のしかた
アンプやアクティブスピーカーなどの音量を充分小さくしておいてください。
-
レコードを取り付け、本製品の電源をONにし、機器と接続します。
-
カートリッジのプロテクターを取り外します。
- まっすぐ手前に引き抜いてください。
- 下方向に力が加わると、針が本体から外れてしまう場合があります。針が外れた場合や外れかかっている場合は小さな音しか出ないため、針交換のしかたを参照して、針を正しく取り付け直してください。
- プロテクターは無くさないように注意してください。
- プロテクター
-
回転数セレクターを押して回転数を選択します。
- 33-1/3回転レコードの場合は「33」、45回転レコードの場合は「45」を選択してください。
- 「33」を選択した場合、スピードインジケーターが消灯します。
- 「45」を選択した場合、スピードインジケーターが白点灯します。
-
レコードに針先を移動させます。
- トーンアームを移動させるとプラッターが回転します。
- 針先はレコードの上に静かに下ろしてください。
接続した機器から音楽が再生されます。
![]() |
|
---|