-
本製品を医療機器の近くで使用しない
電波が心臓ペースメーカーや医療用電気機器に影響を与える恐れがあります。医療機関の屋内では使用しないでください。
-
航空機内では航空会社の指示に従い適切に使用する
電波が影響をおよぼし、誤作動による事故の原因となる恐れがあります。
-
自動ドアや火災報知器などの自動制御機器の近くで使用しない
電波が影響をおよぼし、誤動作による事故の原因となる恐れがあります。
-
分解や改造はしない
感電、故障や火災の原因になります。
-
強い衝撃を与えない
感電、故障や火災の原因になります。
-
濡れた手で触れない
感電やけがの原因になります。
-
異常(音、煙、臭いや発熱、損傷など)に気付いたら使用しない
異常に気付いたらすぐに使用を中止して、お買い上げの販売店か当社サービスセンターに修理を依頼してください。
-
水をかけない
感電、故障や火災の原因になります。
-
本製品に異物(燃えやすい物、金属、液体など)を入れない
感電、故障や火災の原因になります。
-
布などで覆わない
過熱による火災やけがの原因になります。
-
自動車、バイク、自転車など、乗り物の運転中は絶対に使用しない
交通事故の原因となります。
-
周囲の音が聞こえないと危険な場所(踏切、駅のホーム、工事現場、車や自転車の通る道など)では使用しない
事故の原因となります。
-
幼児の手の届く場所に置かない
誤飲など、事故の原因になる場合があります。