音楽再生中の動作

耳からイヤホンを取り外すと自動的に音楽を一時停止し、再度イヤホンを装着すると再開することができます。

  • 最初の音楽再生はイヤホン側、またはBluetooth機器側で行ってください。
  • 両方のイヤホンを耳に装着している場合、両方または片方のイヤホンを取り外すと、音楽が一時停止します。両方のイヤホンを装着すると、音楽が再開します。
  • 片方のイヤホンだけを耳に装着している場合、片方だけでは自動で音楽を再開できません。その場合は、Bluetooth機器側で操作を行ってください。

  • イヤホンを装着する際、インジケーターが点滅していること(使用可能状態であること)を確認したあと、耳にしっかりと装着してください。
  • イヤホンを正しく装着していないと、装着検出機能が動作しない場合があります。

装着検出機能のON/OFFを切り替える

装着検出機能のON/OFFを切り替えることができます。OFFにすると、マルチファンクションボタン・タッチセンサー部のロックが解除され、イヤホンを耳に装着していなくてもボタン・タッチ操作ができるようになります。

  1. 音楽一時停止中にイヤホン(L(左)側)のタッチセンサー部をロングタッチ(約6秒)します。

    ロングタッチ(約6秒)するたびに音声ガイダンス「Ear detection on」/「Ear detection off」が流れ、装着検出機能のON/OFFが切り替わります。