イヤホン/充電ケースを充電する
-
付属の充電用USBケーブル(USB Type-C側)を充電ケースのバッテリージャックに接続します。
- 付属の充電用USBケーブルは本製品専用です。ほかの充電用USBケーブルは使用しないでください。
- USBポートやバッテリージャックに充電用USBケーブルを差し込む際は、まっすぐ(水平に)差し込んでください。
- USB Type-A
- USB Type-C
-
イヤホンを充電ケースに取り付けます。
- イヤホンを充電する際は、イヤホンのインジケーターが点灯しているかご確認ください。点灯しない場合、イヤホンを取り付けなおしてください。
-
付属の充電用USBケーブル(USB Type-A側)をパソコンに接続して、充電を開始します。
- 充電時は、充電ケースの充電インジケーターが次のように点灯/点滅します(充電インジケーターの表示に数秒かかる場合があります)。
- 充電インジケーター
充電インジケーター 動作状態 オレンジ色点滅→白色点滅 充電中
(電池残量が少ないときはオレンジ色点滅し、多くなると白色点滅になります。)白色点滅 充電中 10秒間白色点灯後、消灯 充電完了 早いオレンジ色点滅 充電エラー[1] 白色⇔オレンジ色点滅 異常検出[2] [1] 充電ケースやイヤホンが熱を持っている可能性があります。温度が充分に下がったことを確認してから、直射日光を避け、風通しの良い場所(10~35℃)で充電をし直してください。
[2] 本製品の使用を中止し、当社お買い上げの販売店か当社サービスセンターに修理を依頼してください。
-
充電完了後、充電用USBケーブル(USB Type-A側)をパソコンから取り外します。
-
充電用USBケーブル(USB Type-C側)を充電ケースのバッテリージャックから取り外します。
![]() |
|
---|
充電用USBケーブルについて
付属の充電用USBケーブルには過熱防止機能が搭載されています。充電ケースのバッテリージャックや、充電用USBケーブルに水分や異物がついた状態で充電することが原因で起こる異常な発熱を検知すると、充電が停止します。発熱・発煙・発火などによる故障や感電を防ぐために、本製品を充電する際は、必ず付属の充電用USBケーブルを使用してください。