操作モード切替機能(Easy control mode)

音楽再生に関する操作を、L(左)/R(右)どちらでも同じように操作できるモードに切り替えることができます。

  1. Bluetooth機器とのペアリングを解除します。

  2. イヤホン(L(左)側)のマルチファンクションボタンを3回連続で押します。

    押すたびに音声ガイダンス「Easy control mode on」/「Easy control mode off」が流れ、操作モードが切り替わります。

  • Bluetooth機器とペアリング中は切り替えることができません。
  • 本機能をONにした場合、イコライザーの切り替えや装着検出機能のON/OFF、音声認識機能の起動、Googleアシスタントなどは使用できません。

イヤホン(L/R(左/右)側)のタッチセンサー部操作

操作モード切替機能をONにすると、タッチセンサー部の操作がL/R(左/右)ともに次の操作になります。

操作 動作
タッチ(2回) 音量が1段階大きくなります。[1][2]
タッチ(3回)

音量が1段階小さくなります。[1][2]

ロングタッチ(約2秒) ヒアスルー機能のON/OFFを切り替えます。

[1] 音量が1段階大きく/小さくなるたびに音が鳴ります。

[2] 本製品とBluetooth機器の音量調整がうまく連動しない場合があります。

  • 一部のスマートフォンでは操作ができない場合があります。

イヤホン(L/R(左/右)側)のマルチファンクションボタン操作

操作モード切替機能をONにすると、マルチファンクションボタンの操作がL/R(左/右)ともに次の操作になります。

操作 動作
短押し

音楽が再生、一時停止します。
着信時:電話を受けます。

短押し(2回)

次の曲に送ります。

短押し(3回) 前の曲/曲の先頭に戻します。
長押し(約2秒) 発信時:発信を中止します。
着信時:着信を拒否します。
通話時:通話を終了します。
  • 一部のスマートフォンでは操作ができない場合があります。