トークスルー機能
人の声にフォーカスして外部音を取り込める機能です。再生中の音楽などの音量は自動的に下がります。公共交通機関のアナウンスや、人の話し声を確認したいときに便利です。
-
イヤホン(R(右)側)のマルチファンクションボタンを長押し(約2秒)します。
- 音声ガイダンス「Talk-through」が流れます。もう一度マルチファンクションボタンを長押し(約2秒)すると、トークスルー機能がOFFになります。
トークスルー機能がOFFになる条件
トークスルー機能は上記手順以外でも、次の操作・動作を行うとOFFになります。
- イヤホン(L(左)側・R(右)側)のマルチファンクションボタンを押したとき(音楽再生中にR(右)側を1回押した場合は、音楽が一時停止されます。トークスルー機能はOFFになりません。もう一度押すとトークスルー機能がOFFになります。)
- 発信/着信を行ったとき
- Bluetooth機器側で音量調整を行ったとき
- イヤホンの片方の電源がOFFになったとき
- イヤホンの電源がOFFになったとき
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|