お手入れのしかた
長くご使用いただくために各部のお手入れをお願いいたします。お手入れの際は、アルコール、シンナーなど溶剤類は使用しないでください。
- 本体は乾いた布で汚れを拭いてください。
- イヤパッド、ヘッドバンドの汚れは乾いた布で拭いてください。イヤパッド、ヘッドバンドに汗または水が付着すると色落ちする場合があります。その際は乾いた布で拭き取り、陰干しすることをおすすめします。
- ボタン等の操作部に汗などの水分が付着した場合は、すぐに拭いてください。腐食による故障の原因になります。
- ケーブルが汗などで汚れた場合は、使用後すぐに乾いた布で拭いてください。汚れたまま使用すると、ケーブルが劣化して固くなり、故障の原因になります。
- ケーブルのUSB端子が汚れた場合は、乾いた布で拭いてください。
- コードのプラグが汚れた場合は、乾いた布で拭いてください。プラグが汚れたまま使用すると、音とびや雑音が入る場合があります。
![]() |
|
---|