マトリックスミキサー
{{ branch.model }}{{ branches[branch.id].status == 3 ? '生産完了' : '' }}{{ branches[branch.id].release_at }}{{tag}}
希望小売価格 ¥{{ branch.price_add_tax }}(税抜 ¥{{ branch.price }})
オープン価格
さまざまな音響機器をフレキシブルに接続できる。4IN/4OUTの多機能型アナログマトリックスミキサー。
マトリックスミキサー
希望小売価格 ¥{{ branch.price_add_tax }}(税抜 ¥{{ branch.price }})
オープン価格
さまざまな音響機器をフレキシブルに接続できる。4IN/4OUTの多機能型アナログマトリックスミキサー。
さまざまな音響機器をフレキシブルに接続できるアナログマトリックスミキサー
●入出力ともにアッテネーター(MIC/LINE)を装備。
●ダイナミックマイク(-59dB)からライン入力機器(+19dB)まで幅広く対応。
●4系統の入力チャンネルごとに出力チャンネルの選択。
●ローカット・ファントム電源(DC48V)のON/OFF設定。
●ミュートコントロール端子により出力信号をチャンネルごとにミュート。
出力信号をチャンネルごとにミュート
AT-MX44 (旧モデル):ミュートコントロール端子から入力信号をチャンネルごとにミュート
AT-MX44a (新モデル):ミュートコントロール端子から出力信号をチャンネルごとにミュート
*詳しくは「サポート」タブより取扱説明書をご確認ください。
<標準的な接続例>
例えば、マイクロホン2本(MIC1はローカット設定)と、メディアプレーヤーからのステレオ信号(L,R)をミキシングして、下図のような機器に出力する場合
各入力チャンネルの出力アサインチャンネルは以下のようになります。
INPUT 1ch信号(MIC1)をローカット設定にし、OUTPUT 2、3、4chに出力(アサイン)
INPUT 2ch信号(MIC2)をOUTPUT 1、3、4chに出力(アサイン)
INPUT 3ch信号(LINE1)をOUTPUT 1、3chに出力(アサイン)
INPUT 4ch信号(LINE2)をOUTPUT 1、4chに出力(アサイン)
この場合、フロントパネルの“出力アサイン、ローカット設定スイッチ”をそれぞれ下図のように設定します。
※AT-MX44の後継機種となります。
電源ケーブル、3P-2P変換アダプター、ラックマウント×2、ラックマウント用ネジ×6
( 改良などのため予告なく変更することがあります。)
型番
AT-MX44a
発売日
2021年05月06日
取扱説明書
ガイド
仕様書
資料
ソフトウェア
本体・ファームウェアのアップデート
カタログダウンロード
適合表
製品画像
PDFファイルでダウンロード、及びWEB上でご確認いただけます。
クリックで各種画像をダウンロードできます。
拡張子が.pngのものは背景が透過しています。
部品注文
{{ e.name }} | ¥{{ e.price_tax }}(税込) | {{ e.link_string }} |