ビームフォーミングアレイマイクロホン
{{ branch.model }}{{ branches[branch.id].status == 3 ? '生産完了' : '' }}{{ branches[branch.id].release_at }}{{tag}}
希望小売価格 ¥{{ branch.price_add_tax }}(税抜 ¥{{ branch.price }})
オープン価格
独自のビームフォーミング技術(PAT)を採用したコンパクトな天井用アレイマイクロホン。
ビームフォーミングアレイマイクロホン
希望小売価格 ¥{{ branch.price_add_tax }}(税抜 ¥{{ branch.price }})
オープン価格
独自のビームフォーミング技術(PAT)を採用したコンパクトな天井用アレイマイクロホン。
テーブルにマイクやケーブルが一切不要
単独でも複数でも使用でき、無線LANアクセスポイントと同等のコンパクトサイズで、天井への設置や設定、操作も簡単にできます。部屋やゾーンの設定は、使いやすいソフトウェアアプリケーション「Digital Microphone Manager」で行います。
話者の位置を瞬時に特定、不要なノイズを拾わないビーム調整
オーディオテクニカ独自開発のビームフォーミング技術(PAT)で話者の位置を検索し、登壇中に動く講師やプレゼンターの正確な追従と話者切り替えが可能。全指向ビームが直角に交わる範囲を90度に絞り、不要なノイズを抑えたビーム調整ができる チルト機能を搭載。キーボードのタイピング音、エアコンや空調のファンなど会議中に気になる音やノイズを検知し、その方向にビームが向かないように自動調整。
タイピング音や紙をめくるノイズをマイクが識別可能
・空調などのノイズを避ける除外ゾーン設定が可能
ソフトウェアアプリケーションで除外ゾーンを設定し、空調など不要なノイズの発生源を避けることが可能。内蔵されたノイズリダクション機能やオートミキシング機能の効果を最大限に引き出すことができます。
・強力なオンボードDSP
オートミックス、アコースティックエコーキャンセレーション(AEC)、ノイズリダクション、オートゲインコントロール(AGC)、4バンドEQなどの強力なオンボードDSP(外部デジタル信号処理)を搭載しています。
無線LANアクセスポイントと同等のサイズを実現
さまざまな施工方法で天井に設置できるため、マイクや配線のないスマートなオフィス環境をご提供します。タイルブリッジ、落下防止ワイヤー、取り付け金具、およびアクセサリーなど本体に取り付ける付属品も充実しています。
専用ソフトウェアでゾーンや各種設定をコントロール
<単一または複数の ATND1061DAN マイクロホンの設定が容易>
単独で使用することも、大規模な会議スペースの場合は複数で使用することもできます。
<最大32のマイクピックアップゾーンをユーザー設定できる6つの独立出力チャンネル>
・カバレッジゾーン(出力チャンネル1)
会議参加者が着席したり、発言中に移動したりできる16のカバレッジゾーンをユーザーが設定できます。ビームが追従して、マイクを発言者の声に集中させ、ルームノイズを最小限に抑えます。一度に開くことができるのは16のカバレッジゾーンのうち1つだけで、マイクは音声として認識される最も強い信号のゾーンを自動的に選択します。カバレッジゾーンは、優先順位の低い参加者や予定外の参加者の声を拾うのに役立ちます。
・プライオリティゾーン(出力チャンネル2-6)
16個のユーザー定義のプライオリティゾーンを設定できます。プライオリティゾーンは、着席しているか移動しているかに関わらず、そのゾーンにいる参加者の声が、カバレッジゾーンにいる参加者の声よりも優先されるようにします。一度に最大5つのプライオリティゾーンを開くことができ、各ゾーンでは音声として認識される最も強い信号が選択されます。
そのほか、オンラインでは話者位置の表示や、話者位置を確認しながらエリアが設定でき始め、DSPの設定、マイクが検出した話者位置を利用した便利なカメラ制御の設定などが行えます。
2つのネットワークポートを搭載し、あらゆる設置条件に対応
2つのネットワークポートには、シングルケーブルモードとスプリットモードがあり、DanteオーディオとマイクIPコントロールの信号をカテゴリーケーブルで同時、または個別に送ることができます。
・シングルケーブルモード:Danteの音声とマイクの制御データを1本の標準カテゴリーケーブルでまとめて送信
・スプリットモード:Dante の音声とマイクの制御データを2本のカテゴリーケーブルで別々に送信
BARCO・CISCO・QSC認定モデル
【 01_ATND1061 基本の設置方法 】
【 02_ATND1061 各種コネクターと接続方法 】
【 03_ATND1061 天井の埋め込み設置方法 】
【 04_ATND1061 天井の直接設置方法 】
【 05_ATND1061 VESAマウントの取り付け方法 】
【 06_ATND1061 ネットワーク接続方法 】
赤外線リモコン、サーフェスマウントアダプター、ねじ(M4×50mm)×4、フラッシュマウントアダプター、フラッシュマウントカバー、ねじ(M4×10mm)×12、ホールカバー、ナット×4、配線保護ブッシュ×2、タイルブリッジA×2、タイルブリッジB×2、タイルブリッジC×4、落下防止ワイヤー、結束バンド、安全ベルト、ユーロブロックコネクター×3、施工用型紙
( 改良などのため予告なく変更することがあります。)
型番
ATND1061DAN
発売日
2022年01月27日
取扱説明書
ガイド
仕様書
資料
ソフトウェア
本体・ファームウェアのアップデート
カタログダウンロード
適合表
PDFファイルでダウンロード、及びWEB上でご確認いただけます。
部品注文
{{ e.name }} | ¥{{ e.price_tax }}(税込) | {{ e.link_string }} |
オーディオテクニカのDante対応システム製品
MORE