Always Listening 音にこだわる人、モノ、コト、場所をお届け

結果をもっと表示

Generic selectors
完全一致
タイトルから検索
本文から検索
Post Type Selectors
  • ABOUTこのメディアについて
  • ALL ARTICLES全記事一覧
  • INTERVIEWインタビュー
  • GEAR音響機器
  • VINYLレコード情報
  • VENUEお店特集
  • RECOMMENDおすすめ記事
  • PRODUCT製品情報
  • ENCYCLOPEDIAアナログオーディオ俗語辞典
  • Audio-Technica公式サイト
  • PRIVACY POLICY
  • COMPANY
  • INTERVIEWインタビュー
  • GEAR音響機器
  • VINYLレコード情報
  • VENUEお店特集
  • RECOMMENDおすすめ記事
  • PRODUCT製品情報
  • レコード
  • スピーカー
  • プレーヤー
  • ジャケット
  • 音質
  • レコード針
  • bluetooth
  • カートリッジ
  • アンプ
  • マイク
  • ヘッドホン
  • ターンテーブル
  • アルバム
  • レコードショップ
  • ノイズ
Audio-Technica

ダイカット

ダイカットスリーブの事。厚手の紙スリーブにレコードレーベル部分が見える用に中心部を100mm弱の円形にくり抜いた形状。7”、10”、12”それぞれのサイズ、黒・白、またはデザインされたものなど様々な種類がある。「die-cut」の訳は「打抜く」である。

関連ワード

  • ステッカー
  • 歌詞カード
  • マトリックス番号
  • コーナーカット
  • ペラジャケ
用語一覧に戻る

ホーム > アナログオーディオ俗語辞典 > ジャケット > ダイカット

  • ABOUT
  • PRIVACY POLICY
  • COMPANY

© 2025 Audio-Technica Corporation. All rights reserved.

Audio-Technica logo always listening logo blot-icon line facebook twitter instagram feedly