マイク
-
J-WAVEの新スタジオが選んだAT2040〜プロ品質の音声収録を支えるマイク〜
-
約78gと超軽量でノイズキャンセリング機能を備えたヘッドセット『ATH-102USB』
-
あらゆる現場でクリアな音を逃さない軽量&コンパクトなショットガンマイク「AT875R」
-
ボーカルや楽器、トークなど収録音源の種類を選ばないコンデンサーマイク『AT4040』
-
4つの長方形ダイアフラムが音の特性を引き出すコンデンサーマイク『AT5047』
-
ラバーパット付き面ファスナー式でサイズを選ばず固定できる、木管楽器向け収音マイク『ATM350W』
-
ダイナミック型の『AT2040USB』とコンデンサー型の『AT2020USB-X』、個性の異なる高性能USBマイク
-
マイクロホンと和楽器に共通してあるクラフトマンシップとその行方吉井盛悟×平田まりな×沖田潮人(オーディオテクニカ)
-
意外と知らないASMRのはじまりと現在地
-
コンサートの良い席って、どこだろう? Vol.1 基本編【音の反響で考える】
-
フィールドレコーディングのコツ。理想の音を収録するためのノイズ対策と環境把握
-
フィールド録音を始めよう!初心者におすすめの機材と選び方