マスターテンポ ピッチ調整によって生じる音程の変化を、オリジナルのキーを保ったままBPMを変える機能のこと。キー(音程)を保ったままテンポを変更できるので、歌ものや同じキーの曲をミックスするときに使われることが多い。デジタルの特性を活かした機能の一つ。 関連ワード ターンテーブル フェーダー / ツマミ キューバーン アイソレーター エフェクター 用語一覧に戻る 関連記事 トンコリはOKIをどこに導いたのか? 伝統楽器と紡いだ物語を振り返る インタビュー|2025.03.17 Mon 世界で活躍するAT製品ジャスティン・ティンバーレイク“SexyBack”編 製品情報|2020.05.25 Mon 映画やアニメで流れる音楽って、どうやって作曲されているの?〜作曲家 山下康介に、劇伴について根掘り葉掘り質問した。 インタビュー|2025.03.24 Mon 台風で気圧変化が辛い時期、気分を上げる手助けになる音楽 レコード情報|2023.09.09 Sat