×

カーディオイド・コンデンサー・マイクロホン

AT2020TYO

エントリークラスながら確かなスタジオクオリティを実現。日本の伝統的な“藍色”をまとう数量限定モデル。

      エントリークラスながら確かなスタジオクオリティを実現。日本の伝統的な“藍色”をまとう数量限定モデル。

      • 限定生産

      公式オンラインストア価格

      公式オンラインストア価格

      在庫×
      送料について
      【送料】
      製品のご購入代金合計が8,000円(税込)以上の方は、送料無料
      それ以外の場合は全国一律 660円(税込)
      ※部品・付属品は別途送料がかかります

      公式オンラインストア価格

        • 限定生産
        在庫×
        送料について
        【送料】
        製品のご購入代金合計が8,000円(税込)以上の方は、送料無料
        それ以外の場合は全国一律 660円(税込)
        ※部品・付属品は別途送料がかかります
        • RoHS対応製品
        • 電源:ファントム
          • 日本の伝統的な“藍色”をまとう数量限定モデル

            エントリークラスながら確かなスタジオクオリティを実現

            オーディオテクニカの厳格な品質と一貫性の基準を満たしたサイドアドレスマイクロホン AT2020
            AT2020TYOは、AT2020をベースに、日本古来より使われてきた藍色(あいいろ)を本体カラーに採用した数量限定モデルです。思い通りのパフォーマンスを可能にする頑丈なボディと高耐入力設計、広いダイナミックレンジを提供します。専用設計のダイアフラムにより、幅広い周波数特性と優れた過渡応答を実現します。

            AT2020TYO:製品イメージ

            ●コストパフォーマンスに優れた、サイドアドレスコンデンサーマイク。

            ●自宅録音/動画配信に最適。

            ●さまざまなシーンに対応する高耐入力設計と広いダイナミックレンジを実現。

            ●専用設計ダイアフラムによる幅広い周波数特性と優れた過渡応答。

            ●サイドとリアの収音を抑え、狙った音だけを捉える単一指向性を採用。

            ●マイクロホンを簡単かつ正確に配置できる専用スタンドマウントを付属。

            AT2020TYO:指向特性・周波数特性

            AT2020TYO:専用スタンドマウント付属

        型式
        バックエレクトレット・コンデンサー型
        指向特性
        単一指向性
        周波数特性
        20~20,000Hz
        感度(0dB=1V/1Pa、1kHz)
        −37dB(14.1mV)
        出力インピーダンス
        100Ω
        最大入力音圧レベル(1kHz THD1%)
        144dB SPL
        ノイズ
        20dB SPL(A特性)
        ダイナミックレンジ(1kHz at Max SPL)
        124dB
        SN比(1kHz at 1Pa、A特性)
        74dB以上
        ファントム電源
        DC48V、2mA
        質量
        345g
        外形寸法
        長さ:160mm、本体最大径:52mm
        出力コネクター
        3ピンXLR-Mタイプ
        付属品

        専用スタンドマウント、変換ネジ(5/8"-27 - 3/8"-16)、ポーチ

         1 Pascal = 10 dynes/c㎡ = 10 microbars = 94 dB SPL

        ( 改良などのため予告なく変更することがあります。)

        型番

        AT2020TYO

        JANコード

        4961310154196

        発売日

        2020年06月26日

        Microphone Navi

        オーディオテクニカのマイクロホンナビいつもいちばんいい音で録るために、オーディオテクニカは豊富な種類のマイクを用意しています。マイクロホンの使いかたを覚える事で、録音や拡声の腕前もさらに上がって行く。計り知れない魅力と奥の深さを持つ音の世界への第一歩を、マイクロホンからはじめよう。

        MORE