デジタルワイヤレスアンプシステム
{{ branch.branch_number }}{{ display_size[branch_i]['name'] }}
¥{{ branch.price }}希望小売価格(税抜)
オープン価格
電波干渉が少ない1.9GHz帯デジタル方式を採用。 ACアダプターでも電池でも使える2WAY電源モデル。
デジタルワイヤレスアンプシステム
¥{{ branch.price }}希望小売価格(税抜)
オープン価格
電波干渉が少ない1.9GHz帯デジタル方式を採用。 ACアダプターでも電池でも使える2WAY電源モデル。
電波干渉が少ない1.9GHz帯デジタル方式を採用。 ACアダプターでも電池でも使える2WAY電源モデル。
※ATW-SP1910/MICは、ATW-SP1910にワイヤレスマイクロホン ATW-T190MICを 付属したものです。付属のワイヤレスマイクロホンは電池とマイクホルダーは別売です。 ※ラジオを接続しないでください。ラジオの音声にノイズが入ることがあります。
電源:DC12V(付属のACアダプターを使用)
または単2形アルカリ乾電池×8、
または単2形ニッケル水素電池×8
連続使用時間:約9時間(単2形アルカリ乾電池使用時)
約8時間(単2形ニッケル水素電池使用時)
※使用条件により異なります。
消費電力:17W(定格出力時)
再生周波数範囲:85~20,000Hz
使用温度範囲:5~45℃
外形寸法:H364.3×W283×D240mm(ハンドル収納時)
質量:約5.6kg
使用周波数:1895.616~1902.528MHz
無線方式:1.9GHz DECT準拠方式
周波数特性:100~10,000Hz
受信数:1チャンネル
アンテナ:内蔵アンテナ(ダイバーシティ)
通信距離:約50m(見通し時、妨害電波がない場合)
最大出力:12W(ACアダプター/電池使用時)
最大出力音圧レベル:106dB(JEITA)
定格歪率:2%以下
入力インピーダンス:マイク(有線 φ6.3mmモノラル) 1kΩ
マイク(有線 XLRバランス) 10kΩ
外部入力 47kΩ
S/N比:65dB以上(外部入力端子)
エンクロージャー型式:バスレフ(位相反転型)
スピーカーユニット:φ16cm コーン型フルレンジ
電源:単3形アルカリ乾電池×2または単3形ニッケル水素電池×2
消費電流:150mA
無線方式:1.9GHz DECT準拠方式
使用周波数:1895.616~1902.528MHz
周波数特性:100~10,000Hz
アンテナ:内蔵アンテナ(ダイバーシティ)
通信距離:約50m(見通し時、妨害電波がない場合)
連続使用時間:約11時間(単3形アルカリ乾電池使用時)
約10時間(単3形ニッケル水素電池使用時)
※使用条件により異なります。
型式:ダイナミック型
指向特性:単一指向性(ハイパーカーディオイド)
使用温度範囲:5~45℃
外形寸法 :φ54×240mm
質量(電池除く):約245g
付属品:ポーチ
ACアダプター AD-SM1238LO、φ3.5mmステレオミニケーブル(L型−ストレートプラグ)
別売※下記、別売品以外の製品には対応しておりません。用途に合わせてお買い求めください。 ワイヤレスレシーバー ATW-R190 ワイヤレスマイクロホン(ハンドヘルドタイプ) ATW-T190MIC ワイヤレストランスミッター ATW-T190BP ヘッドウォーンマイクロホン(ヘッドセットタイプ) PRO8HEW/P ラベリアマイクロホン(クリップタイプ) AT829H/P ワイヤレスマイクロホン用ホルダー・マイクホルダー AT8456a ワイヤレスアンプ用バッグ・キャリーバッグ CBG-1
( 改良などのため予告なく変更することがあります。)
型番
ATW-SP1910
ATW-SP1910/MIC
JANコード
4961310135751
4961310135768
発売日
2016年08月05日
2016年08月05日
取扱説明書
ガイド
仕様書
資料
ソフトウェア
本体・ファームウェアのアップデート
カタログダウンロード
適合表
PDFファイルでダウンロード、及びWEB上でご確認いただけます。
部品注文
{{ e.name }} | ¥{{ e.price }}(税抜) | {{ e.link_string }} |
MICROPHONE NAVI
オーディオテクニカのマイクロホンナビいつもいちばんいい音で録るために、オーディオテクニカは豊富な種類のマイクを用意しています。マイクロホンの使いかたを覚える事で、録音や拡声の腕前もさらに上がって行く。計り知れない魅力と奥の深さを持つ音の世界への第一歩を、マイクロホンからはじめよう。
MORE