まずはこれから
1
これからレコードを始める方へ
「レコードを聴きたいけど、どうしたらいいか分からない」
「いろいろな機材を揃えるのが大変そう」
「いろいろな機材を揃えるのが大変そう」
そんな悩みをお持ちのかたもいらっしゃるのではないでしょうか。
アナログの世界は自分好みにカスタマイズできるため、こだわり次第で機材の組み合わせがたくさんあるのも事実。
ですが、
アナログの世界は自分好みにカスタマイズできるため、こだわり次第で機材の組み合わせがたくさんあるのも事実。
ですが、
「とりあえず、レコードを聴きたい!」
そんなかたには、フルオートターンテーブル『AT-LP60X』や、 Bluetoothでスピーカーやヘッドホンに接続して再生できる、 フルオート式のワイヤレスターンテーブル『AT-LP60XBT GBK』がおすすめです。

フルオートターンテーブルとは、スタートボタンを押すだけでレコードの再生・停止を行うことができるレコードプレーヤー。 レコードの再生が終わると、自動的にトーンアームが元の位置に戻り回転も停止します。
家事や仕事をしながらレコードを聴きたいときや、レコードを聴きながらうっかり眠ってしまったときなども、再生が終わると自動で停止してくれるスグレもの。
しかも、Bluetooth対応のワイヤレスターンテーブルなら、普段お使いのワイヤレスイヤホンでも手軽にレコードライフが楽しめます。
まずはフルオート式のターンテーブルから レコードライフをスタートしてみては?
家事や仕事をしながらレコードを聴きたいときや、レコードを聴きながらうっかり眠ってしまったときなども、再生が終わると自動で停止してくれるスグレもの。
しかも、Bluetooth対応のワイヤレスターンテーブルなら、普段お使いのワイヤレスイヤホンでも手軽にレコードライフが楽しめます。
まずはフルオート式のターンテーブルから レコードライフをスタートしてみては?



Next
2
再生までの手順