デュアルムービングコイル(MC)ステレオカートリッジ
AT-ART9XI
鉄芯型MCカートリッジのハイエンドモデル。
鉄芯型MCカートリッジのハイエンドモデル。
公式オンラインストア価格
公式オンラインストア価格
- 【送料】
製品のご購入代金合計が8,000円(税込)以上の方は、送料無料
それ以外の場合は全国一律 660円(税込)
※部品・付属品は別途送料がかかります
デュアルムービングコイル(MC)ステレオカートリッジ
鉄芯型MCカートリッジのハイエンドモデル。
鉄芯型MCカートリッジのハイエンドモデル。
公式オンラインストア価格
公式オンラインストア価格
AT-ART9XI はボロンカンチレバーに特殊ラインコンタクト針を搭載した、オーディオテクニカの鉄芯型MCカートリッジのハイエンドモデルです。製品型番のARTとはAudio-Technica Reference Transducerの略称で、当社のカートリッジの中でも特別なモデルにのみ使用されています。磁気回路は本機種のために専用に設計され、出力電圧は0.5mV(1kHz, 5cm/sec)とMCカートリッジとして扱いやすく、MCカートリッジらしく繊細な表現を得意としながらも、ダイナミックに音楽を鳴らします。カートリッジの取り付け穴がネジ切り仕様になっており、インテグレイテッド型のトーンアームへの取り付けも容易となりました。
高セパレーション、ワイドレスポンスのデュアルムービングコイル
逆V字型に配置されたデュアルムービングコイル方式により、高セパレーション・ワイドレスポンスを獲得し、明確な音像定位を実現。歪みを最小限に抑制します。
・磁気エネルギーを飛躍的に高めたネオジウムマグネットとパーメンジュールヨーク
専用設計された磁気回路により、発電コイルが配置される磁気ギャップのエネルギーを最適化。0.5mVの出力電圧とダイナミックな音楽再生を実現します。
・コイルにPCOCCを採用し高忠実度伝送
PCOCCは伝送方向に結晶粒界を生じないため、よりピュアな伝送を可能にします。
特殊ラインコンタクト針とφ0.28mmソリッドボロンカンチレバー
・音楽信号を忠実に読み取る無垢特殊ラインコンタクト針と、応答特性に優れたボロンカンチレバーを採用。
・安定した再生の基礎となるアルミニウム削り出しベース
磁気回路や振動系を支持するベース部品にアルミニウム削り出しベースを採用。安定した再生をサポートします。
・不要な寄生共振を抑えるハイブリッドボディ
アルミニウムハウジングに高剛性樹脂を組み合わせ、不要な寄生共振を抑制。高音質化を図っています。
・インテグレイテッドタイプのアームへの取り付けも容易な、カートリッジ側ネジ切り仕様
カートリッジ本体にビス穴を設け、ヘッドシェルまたはシェル一体型トーンアームを2本のビスだけで取り付け可能(ナット不要)。
・知っていそうで意外に知らない『スペック』の読み方:カートリッジ編(その1) 炭山アキラ >>
・「レコードのカートリッジ、どう選ぶ?」針先の音の違いで考えてみませんか 炭山アキラ >>
・振動と音楽の間で奮闘するカートリッジ。タイプ別の魅力を解説。 >>
PCOCC:Pure Copper by Ohno Continuous Casting process(単結晶状高純度無酸素銅)
非磁性体ドライバー×1、ワッシャー×2、プロテクター×1、ブラシ×1、カートリッジ取り付けビス(M2.6) 12.0/10.0/8.0/5.0mm 各×2
( 改良などのため予告なく変更することがあります。)
型番
AT-ART9XI
JANコード
4961310153991
発売日
2020年06月19日
Listening Record Navi
オーディオテクニカのリスニングレコードナビオーディオテクニカは、カートリッジメーカーとしてスタートしました。超精密なそのアナログ技術は50年以上経た今も生きて、というより、進歩しつづけています。アナログでしか味わえない音がある、かぎりなく深い音世界。アナログレコードの音溝に刻み込まれた無限ともいえる魅力を、もういちど探り出してみませんか。
MORE