ステレオターンテーブルシステム
AT-PL300USB
レコード音源を手軽にパソコンへ録音。デジタルオーディオプレーヤーで持ち出せる。
レコード音源を手軽にパソコンへ録音。デジタルオーディオプレーヤーで持ち出せる。
公式オンラインストア価格
公式オンラインストア価格
- 【送料】
製品のご購入代金合計が8,000円(税込)以上の方は、送料無料
それ以外の場合は全国一律 660円(税込)
※部品・付属品は別途送料がかかります
ステレオターンテーブルシステム
レコード音源を手軽にパソコンへ録音。デジタルオーディオプレーヤーで持ち出せる。
レコード音源を手軽にパソコンへ録音。デジタルオーディオプレーヤーで持ち出せる。
公式オンラインストア価格
公式オンラインストア価格
レコード音源を手軽にパソコンへ録音。デジタルオーディオプレーヤーで持ち出せる。
・USB経由でレコード音源をパソコンに取り込める。
背面にUSB端子を装備。パソコンと直接USB接続して、PC画面上で録音スタート。あとはプレーヤーのスタートボタンを押すだけで、誰でも簡単にレコードの音源を録音することができます。大切な音を残しておきたい方におすすめです。
・パソコン編集ソフト「cakewalk オーディオ・クリエーターLE」を付属。
PCに録音されたデータは、音の波形を見ながら、順番入れ換えや削除などの編集作業が手軽にできます。
・編集したデータをCDに録音可能。
オーディオ・データはWAV/WMA/MP3のいずれかのファイル形式で保存可能。「cakewalk オーディオ・クリエーターLE」では、CDに録音できるBURNER機能も搭載していますので、お好きなファイル形式で盤面に残すことができます。
・デジタルオーディオプレーヤーで持ち出す。
お手持ちのデジタルオーディオプレーヤーに合わせて、ファイル形式を選びレコードの音源を外に持ち出してお楽しみいただけます。
・フォノイコライザー機能内蔵。
フォノアンプ内蔵機器などをお持ちでない場合でも、スピーカーをつないでレコードをお楽しみいただけます。電気の増幅に加え、バランスの良い再生が行なえます。
・ターンテーブルはアルミダイカスト仕上げ。
音質や耐久性を上げるべくターンテーブルにはアルミダイカストを採用しました。回転ムラを押さえ、安定したクリアな音質で聴くことができます。
・オーディオテクニカ製VM型ステレオカートリッジを付属。
針先は世界的に流通しているオーディオテクニカ 交換針 ATN3600LC (別売)に交換して使用することができます。
※本製品はパソコンにデータを取り込めます。USBメモリーやデジタルオーディオプレーヤーに直接データを送ることはできません。 ※お使いのパソコンにより、コントロールパネル>サウンド>録音における本製品の認識が「マイク」ではなく「ライン」と表示される場合がありますが、そのままご使用いただけます。
AUDIOCREATOR LEの動作条件(付属ソフトウェア)
Windows 8.1
Windows 8
Windows 7 Home Premium
Windows 7 Professional
Windows 7 Ultimate
Windows Vista Home Basic
Windows Vista Home Premium
Windows Vista Business
Windows Vista Ultimate
Windows XP Home(SP2以降)
Windows XP Professional(SP2以降)
*上記以外のOSは動作保証いたしません。
*Windows 8/Windows 7ではドライバーモードが
WDMでは内蔵サウンドカードは使えません。
また、Windows 8/Windows 7の64ビット版では、
32ビット版のアプリケーションとして動作します。
*Windows 8.1/8をご使用の際は、Cakewalk Audio Creator
Ver.1.5.2にアップデートしてください。
17cm 変換ケーブル(φ3.5mmステレオミニジャック—ピンジャック×2)、EPアダプター、 1.9m USBケーブル、パソコン録音用ソフトウェア AUDIOCREATOR LE
別売交換針 ATN3600LC、ATN3600LE、ATN3600L(生産完了)、交換ベルト
( 改良などのため予告なく変更することがあります。)
型番
AT-PL300USB
JANコード
4961310094362
発売日
2009年04月10日
Listening Record Navi
オーディオテクニカのリスニングレコードナビオーディオテクニカは、カートリッジメーカーとしてスタートしました。超精密なそのアナログ技術は50年以上経た今も生きて、というより、進歩しつづけています。アナログでしか味わえない音がある、かぎりなく深い音世界。アナログレコードの音溝に刻み込まれた無限ともいえる魅力を、もういちど探り出してみませんか。
MORE