オーディオテクニカ製品を使って制作しているあなた、私たちのコミュニティに参加しませんか。もしかしたら、ストリーミング用のUSBマイクやポッドキャスト用のダイナミックマイク、YouTube 用のショットガンマイクやワイヤレスマイクなどでオーディオテクニカ製品をお使いかもしれません。または、受賞歴のあるオーディオテクニカのヘッドホンを使って、コンテンツのミキシングや編集を行っているかもしれません。コンテンツ制作で使っているならどんな製品でもOKです。このコミュニティは、オーディオテクニカ製品を使って制作活動をされている方であれば、どなたでも歓迎いたします。
このコミュニティは、オーディオテクニカがスタートした新たなプロジェクトです。その目的は「オーディオテクニカに信頼を寄せる世界中のクリエイターが、自身のビジョンを実現し、それをファンに届ける場所を作る」ことです。
オーディオテクニカ製品を使ってコンテンツ制作をしている仲間を見つけよう。 Discordで世界中のクリエイターと交流ができます。
音楽をこよなく愛し、中でもレコード盤に情熱を傾けるVinyl By MarsクリエーターのAlexさん。人気急上昇中のTikTokページでは、テイラー・スウィフトやザ・ウィークエンド、ビヨンセなどを中心に音楽とレコード収集の魅力を発信しています。自身のウェブサイトReviews By Marsでは、お気に入りミュージシャンの作品について、人気アルバムや楽曲を詳しく分析するなど、深みのある解説を展開しています。インタビューでは、Alexが音楽業界に入ったきっかけや、仕事で一番楽しいこと、そして今後どうやってファンを増やしたいかなどを語ってもらいました。
TikTok @vinylbymars
Instagram @vinylbymars
Reviews By Mars reviewsbymars.com
Store vinylbymars
TwitchストリーマーでサウンドエディターのGemma Stackさん。彼女の作り出すサウンドは、ただ聴くだけにとどまらず、インタラクティブな側面も持っています。 Twitchのコミュニティでの愉快なジョークから、Disney+のオリジナルシリーズにおけるサウンドまで、幅広いフィールドでGemmaの才能が光ります。
Twitch @stackgemma
Threads @stackgemma
Instagram @stackgemma
TikTok @stackgemma
Twitter @stack_gemma
YouTube @stackgemma
ミュージシャンで、自らプロデュースもするIsaac Pimenta。子どもの頃、親に外出を禁止された時にたまたま見つけた、兄の古いギターがきっかけで、ミュージシャンの道に進みます。オーディション番組「ザ・ヴォイス・ポルトガル」に出演したほか、これまでに自作ソングを10曲リリースしています。熱心なファンのオンラインコミュニティに支えられるPimentaにとって、音楽活動は至福の体験だと言います。 「曲づくりには、心に響くものが必要。ただ曲を作るというだけなら、作る価値がないし、物足りなさを感じます」
Twitter @isaacefp
Facebook isaacpimentaoficial
Instagram @isaacpimenta_musica
YouTube Isaac Pimenta
喜びの輪を広げようと「マインクラフト」やホラーゲームのストリーミングから、写真の編集や募金活動のポッド キャストまで、多岐にわたるコンテンツを展開する Gingersnaps67。ストリーマーになったきっかけや、コンテンツの選び方、そしてお気に入りのツールなど、彼女の素顔に迫ります。
ポッドキャストのホストやTwitchのストリーマー、ダンジョンマスターなど多彩な顔を持つShaun Sundayは、自らが創作するアートやゲーム進行役のスキルアップを図りながら、同時に誰もが安心して楽しく参加できるスペースづくりに取り組んでいます。Shaunは普段、ポッドキャスト「No Capes!」と、コミックのストーリーやイラスト作成をライブ配信するTwitchのストリーミングで多忙なスケジュールをこなしています。さらに、ダンジョンマスターとしての活動にも熱心で、これまでに「Dungeons and Dragons」のゲームショー「The Shifting Spire」やアドベンチャーゲーム「The Hunger of Firspeak」を主催してきました。
GlobalComix brainbeast-studios
Twitter @BrainBeastShaun
Facebook BrainBeastStudios
Instagram @brainbeast_studios
YouTube BrainbeastStudios
Facebook NoCapesShow
Twitter @NoCapesShow
Instagram @nocapesshow
Discord BrainBeast Studios
ストリーマー&ファッションブランドとして活躍するスウェーデン人のEsszzは、2016年からストリーミング活動を開始しました。「Trackmania」など主にレーシングゲームが大好きで、「ゲーマー」に対する固定概念にも負けることなくストリーミングを続けています。 今では前向きなオンラインコミュニティを育み、持続可能なファッションブランドも運営しています。また、今後も創造性豊かな計画をどんどん発表していきます。
Trinket SorceressのオーナーKatieは、魔法のようなヘッドホン用アクセサリーを創るクリエイターです。彼女が創り出すホーン(角)や動物の耳、アンテナ、花をはじめとしたバラエティーに富んだアクセサリーは、自分のヘッドホンをおしゃれに、個性的に変えることができるアイテムとして、特にゲーマーやストリーマー、音楽ファンの間で人気を集めています。今回は、3Dプリンターを使ったアクセサリー作りのあり方やその理由、また『ATH-M20x』の大ファンでもある彼女から見たヘッドホンの魅力や、彼女のファンが待ち望む新作の魅力に迫ります。
Audio-Technica Creator Communityへようこそ!
このコミュニティは、オーディオテクニカ製品を使ってコンテンツ制作をしている方であれば、どなたでもご登録いただけます。メンバー登録には、現在1つ以上のオーディオテクニカ製品を使用し、コンテンツ制作または編集していることが条件です。
フォームの必須項目をすべて入力し、登録を行ってください。
注意:このフォームは、Creator Community のメンバーシップにお申込みするためのものです。金銭的なスポンサーシップや支援のための申請ではありません。オーディオテクニカは、現在アフィリエイト・プログラムを行っていません。