音好きたちを訪ねて
インタビュー
-
「老い」と音楽の趣味の関係。みうらじゅんの音楽遍歴を振り返り、聞いてみた
-
人生に寄り添う音の可能性、または音楽の効能についてーAtsuko Satoriと鶴田さくらの放談
-
日本の伝統音楽を、誰もが作曲できる未来を描く── アーティスト・kengoshimiz
-
音と音楽のはざまから生まれる曲たち“日々を生きる”ためのDTM〜ANJIさん(13)の場合〜
-
京都の老舗茶問屋、宇治香園の小嶋宏一氏に訊く、日本茶の面白さと、音楽との関係
-
オーディオテクニカが届いた日。マシンガンズ・滝沢秀一が伝えたい、“その先”のこと
-
最も“静か”な音楽家、テイラー・デュプリー/現代アンビエントのキーパーソンが語る、創作/技術論・レーベル運営・日本とのつながり【後編】
-
最も“静か”な音楽家、テイラー・デュプリー/現代アンビエントのキーパーソンが語る、創作/技術論・レーベル運営・日本とのつながり【前編】
-
夢の続きを、東京で——る鹿インタビュー
-
スクウェア・エニックス社、祖堅正慶氏に訊く、音楽制作に欠かせない“頼れる物差し”『ATH-R70xa』の存在意義
-
高田みどりとヤコブ・ブロが語る、境界線の向こう側 ——音楽の本質をめぐる対話
-
和の音色を未来へ紡ぐ—箏奏者・山野安珠美が語る、箏の無限の可能性