RPM(33,45) ターンテーブルが1分間に回転する数値。33,45回転に分かれ、「RPM」とも表記する。レコードは33か45RPM(SP盤は78RPM)で正しく再生される様に出来ており、ターンテーブル側で回転数を設定するスイッチがついている。33RPMはLP・アルバムサイズの盤、45RPMはシングル盤が一般的。音質は45RPMの方が良い(中高音部の音の解像度が高い)。 関連ワード グルーブガード/GG 用語一覧に戻る 関連記事 イヤホンを選ぶ4つのポイントを解説。くつろぎながら音楽を聴きたいあなたへ! 製品情報|2021.12.22 Wed 繊細な演奏を支えるプロ品質の楽器用マイク『ATM355VF』 製品情報|2025.03.22 Sat 天才ビートメイカー、J・ディラの名作が7インチレコード12枚組にてリリース おすすめ記事|2021.03.01 Mon ケーブル選びでは制振性や対称性も重要なポイントとなる~ディープすぎるオーディオケーブルの世界~ 音響機器|2024.12.12 Thu