ジャズ
-
音楽を高めるためには何が必要か。LAシーンの導師、カルロス・ニーニョが語る
-
カバーがつなぐ、名曲の旅<第7回>ジョニ・ミッチェルとジェフ・ベックの「Goodbye Pork Pie Hat」
-
モントルー・ジャズ・フェスティバルの世界戦略とライブ音源のレコード化──原田潤一×ヴィヴィアン・ラウフ
-
カバーがつなぐ、名曲の旅<第6回>チック・コリアとアル・ジャロウの「Spain」
-
Credit5 〜あの人が「クレジット買い」した5枚のレコード〜第27回:小袋成彬
-
Face Recordsの30年を振り返って。武井進一が選ぶ、縁が深いレコード11選【後編】
-
カバーがつなぐ、名曲の旅 <第2回> ウェザー・リポートとマンハッタン・トランスファーの「Birdland」
-
Face Recordsの30年を振り返って。武井進一が選ぶ、縁が深いレコード11選【前編】
-
カバーがつなぐ、名曲の旅 <第1回>シンディ・ローパーとマイルス・デイヴィスの「Time After Time」
-
Credit5 〜あの人が「クレジット買い」した5枚のレコード〜第20回:Tony Higgins
-
冬の寒い日を楽しむための音楽
-
Credit5 〜あの人が「クレジット買い」した5枚のレコード〜第11回:隅倉弘至