レコードを楽しむための情報を紹介
レコード情報
-
レコードカートリッジの種類と違い〜MM型・MC型・VM型の特徴
-
音がいいにもほどがある! 〜第15回ヨーヨー・マ、アンドリス・ネルソンス指揮、ボストン交響楽団『ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第1番・2番』
-
Credit5〜あの人が「クレジット買い」した5枚のレコード〜第38回:ゆってぃ
-
Face Records NYC店で人気の中古邦楽レコードとは?【2025年版】
-
フォトグラファー・Natsumi Itoが直感で選ぶ、3枚のレコード|RECORD CITY SHOP編【ジャケ買いのススメ】
-
カバーがつなぐ、名曲の旅<第13回>モンゴ・サンタマリアとジョン・コルトレーンの「Afro Blue」
-
音がいいにもほどがある!〜第14回ヤング・ガン・シルヴァー・フォックス『Pleasure』
-
Credit5〜あの人が「クレジット買い」した5枚のレコード〜第37回:出戸学(OGRE YOU ASSHOLE)
-
アーティスト・AYAKA FUKANOが直感で選ぶ、3枚のレコード|春の雨 編【ジャケ買いのススメ】
-
カバーがつなぐ、名曲の旅<第12回>ポール・マッカートニー&ウイングスとサリナ・ジョーンズの「My Love」
-
Credit5 〜あの人が「クレジット買い」した5枚のレコード〜第36回:門脇綱生
-
初夏の午後に聴きたいレコード