レコードを楽しむための情報を紹介
レコード情報
-
Credit5〜あの人が「クレジット買い」した5枚のレコード〜番外編第40回:田中フミヤ
-
音がいいにもほどがある!〜第16回ゴーゴー・ペンギン『Necessary Fictions』
-
“歌謡曲”とは?そのジャンルができるまで|歌謡曲アーカイブス Vol.1
-
Credit5〜あの人が「クレジット買い」した5枚のレコード〜第39回:MANAKANA
-
カバーがつなぐ、名曲の旅<第14回>バート・ バカラックとマリーンの「Alfie」
-
アナログレコードを聴くのは実は簡単。必要なものを詳しく見てみよう
-
演歌、アレンジャー列伝〜今こそ聴くべき、演歌編曲師たちの世界〜
-
レコードカートリッジの種類と違い〜MM型・MC型・VM型の特徴
-
音がいいにもほどがある! 〜第15回ヨーヨー・マ、アンドリス・ネルソンス指揮、ボストン交響楽団『ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第1番・2番』
-
Credit5〜あの人が「クレジット買い」した5枚のレコード〜第38回:ゆってぃ
-
Face Records NYC店で人気の中古邦楽レコードとは?【2025年版】
-
フォトグラファー・Natsumi Itoが直感で選ぶ、3枚のレコード|RECORD CITY SHOP編【ジャケ買いのススメ】