RPM(33,45) ターンテーブルが1分間に回転する数値。33,45回転に分かれ、「RPM」とも表記する。レコードは33か45RPM(SP盤は78RPM)で正しく再生される様に出来ており、ターンテーブル側で回転数を設定するスイッチがついている。33RPMはLP・アルバムサイズの盤、45RPMはシングル盤が一般的。音質は45RPMの方が良い(中高音部の音の解像度が高い)。 関連ワード グルーブガード/GG 用語一覧に戻る 関連記事 【初心者向け】第6回マイクの選び方と使い方「手のひらサイズのマイク(後編)」 製品情報|2022.11.24 Thu カバーがつなぐ、名曲の旅<第6回>チック・コリアとアル・ジャロウの「Spain」 レコード情報|2024.12.06 Fri 最高クラスのオーディオ・ルームがあるカフェ・バー ESQUINAが音に拘る理由 お店特集|2024.01.31 Wed レコードプレーヤーをおしゃれに飾りたい。KIANキュレーター石川佳世子の〈AT-LP70XBTとアートの飾り方〉を観察してみた 製品情報|2024.08.16 Fri