RPM(33,45) ターンテーブルが1分間に回転する数値。33,45回転に分かれ、「RPM」とも表記する。レコードは33か45RPM(SP盤は78RPM)で正しく再生される様に出来ており、ターンテーブル側で回転数を設定するスイッチがついている。33RPMはLP・アルバムサイズの盤、45RPMはシングル盤が一般的。音質は45RPMの方が良い(中高音部の音の解像度が高い)。 関連ワード グルーブガード/GG 用語一覧に戻る 関連記事 ジェフ・ミルズが語る、宇宙・音楽・テクノロジー——「音楽の未来は、人間の未来と密接に関わっている」 インタビュー|2024.06.14 Fri ロータリーミキサーとは——第2回:伝統の名機から最新機種まで全6台を徹底レビュー 音響機器|2024.11.22 Fri 「ATH-CKS30TW」スリムに、カラフルに、⼼のままに。好きな世界と、この重低⾳で⽣きていく。 製品情報|2022.10.15 Sat 初心者に使ってほしいコンパクト&ワイヤレスなレコードプレーヤー『AT-LP60XBT』 製品情報|2025.01.11 Sat