チリノイズ レコードの音溝の中に細かいゴミ、ホコリなどが溜まっていたり、細かい傷がついていたりする部分を針が通る時にノイズとして拾ってしまい、「チリチリチリ」と音が入る現象。汚れが原因の場合は、レコードクリーナーや中性洗剤での洗浄、超音波洗浄などでノイズを除去することができる。 関連ワード ダイナフレックス 書き込み カットアウト 塩ビ焼け 汚れ 用語一覧に戻る 関連記事 SP盤の魅力とは? レコードの原点が今なお愛される理由 音響機器|2025.06.14 Sat 針先クリーニングは慎重に。「AT617a」と「AT607a」で快適なレコードライフを送る レコード情報|2023.09.24 Sun 円盤好子のアナログジャーニー~やぎ座先輩とレコード査定~ おすすめ記事|2024.03.10 Sun 音がいいにもほどがある!〜第8回 あいみょん『猫にジェラシー』 レコード情報|2024.12.31 Tue