レコードショップ
-
「昔話はカルチャーを生まない」。BIG LOVE RECORDS 仲真史がそう語る意味——音楽とファッションの蜜月
-
旅とアナログレコード 〜音楽が連れていく場所〜【新潟の町外れ、八千代マンション】編
-
Face Records NYC店で人気の中古邦楽レコードとは?【2025年版】
-
ペインター・AICONが直感で選ぶ、3枚のレコード|ECHO RECORDS編【ジャケ買いのススメ】
-
福岡天神から九州・アジアを繋ぐ、レコードカルチャーの交差点|Face Recordsが福岡・天神に新店舗をオープン
-
人混みでも質の高いリスニング体験を保つには?サンディエゴのリスニングバー「Part Time Lover」
-
アンビエントとは一味違う。癒される自然の音〜Face Recordsおすすめの環境音レコード
-
「VDS」「SKAC(SKWAT KAMEARI ART CENTER)」という規格外の空間で攪拌される、アナログ文化と未完成の美学
-
「DJ」ならぬ「針J」 〜空間とレコードとカートリッジ比較〜「EAD RECORD」編
-
レコ屋店主のレコード馴れ初め「EAD RECORD」編
-
Face Records NYC店で人気の中古邦楽レコードとは?国内の人気盤との違いは?【国内編】
-
旅とアナログレコード 〜音楽が連れていく場所〜【名古屋】編