オフセンター レコード製造過程の精度(ミス)に起因して、センターホールの位置が中心からずれている事を指す。目視では判別できない微々たるずれの場合は問題ないが、ずれが大きいと再生時にカートリッジが左右に振れ、一定周期で音程が揺らいでしまったり針飛びを起こす場合もある。 関連ワード 書き込み 検盤 高音質盤 アセテート盤 シールド盤 用語一覧に戻る 関連記事 レコード曲の思い出を求めて〈40代・男性〉 おすすめ記事|2022.11.10 Thu オーディオライターのヴィンテージ名機紹介:Shure カートリッジ V15 編 音響機器|2024.10.09 Wed アナログレコードでDJを始めたい!ターンテーブル選びの4つのポイント 音響機器|2022.02.28 Mon Credit5 〜あの人が「クレジット買い」した5枚のレコード〜第23回:haruka nakamura レコード情報|2024.05.09 Thu