オフセンター レコード製造過程の精度(ミス)に起因して、センターホールの位置が中心からずれている事を指す。目視では判別できない微々たるずれの場合は問題ないが、ずれが大きいと再生時にカートリッジが左右に振れ、一定周期で音程が揺らいでしまったり針飛びを起こす場合もある。 関連ワード ヘアライン グルーブガード/GG M / NM(レコードコンディション) ヒートダメージ インナースリーブ 用語一覧に戻る 関連記事 大切なレコードをいつまでも高音質で。レコードクリーニングの重要性や基礎知識を解説 レコード情報|2021.11.11 Thu 頑固な汚れは機械で洗浄できる。ジャンクレコードのすすめ、洗い方編〜オーディオをはじめてみよう〜 レコード情報|2024.02.24 Sat アナログ音源はデジタルで再現できる?詳細を解説 おすすめ記事|2022.06.02 Thu カートリッジの針先をピカピカに!スタイラスクリーナーを選ぶポイントをご紹介 レコード情報|2022.05.31 Tue