RPM(33,45) ターンテーブルが1分間に回転する数値。33,45回転に分かれ、「RPM」とも表記する。レコードは33か45RPM(SP盤は78RPM)で正しく再生される様に出来ており、ターンテーブル側で回転数を設定するスイッチがついている。33RPMはLP・アルバムサイズの盤、45RPMはシングル盤が一般的。音質は45RPMの方が良い(中高音部の音の解像度が高い)。 関連ワード グルーブガード/GG 用語一覧に戻る 関連記事 【初心者向け】第6回マイクの選び方と使い方「手のひらサイズのマイク(後編)」 製品情報|2022.11.24 Thu 神戸・塩屋に移住した三浦康嗣、東京を脱出し立体音響スタジオを作った理由とは インタビュー|2024.09.10 Tue スクエアプッシャー伝説のデビューアルバム『Feed Me Weird Things』がLP再発&デジタル解禁! おすすめ記事|2021.04.28 Wed 「OTOJU」が拡張する“音楽×アウトドア”の愉しみ第2回:Neil Hartmannを魅了した、音楽と北海道の自然とのセッション おすすめ記事|2023.12.07 Thu