レコードを楽しむための情報を紹介
レコード情報
-
PHONO?LINE?レコードを有線で再生するために知っておきたいこと〜オーディオをはじめてみよう〜
-
レコードプレーヤーに繋ぐアンプ、どうやって選ぶ?〜オーディオをはじめてみよう〜
-
年末年始のお掃除が捗る音楽
-
音を奏でるダイヤモンド。カートリッジの針先、スタイラス【後編】〜オーディオライターのレコード講座〜
-
音を奏でるダイヤモンド。カートリッジの針先、スタイラス【前編】〜オーディオライターのレコード講座〜
-
お手入れの頻度はどのくらい?〜オーディオライターのレコード講座〜
-
レコードの音溝をカビから守るためのお手入れ方法〜オーディオライターのレコード講座〜
-
レコードをいい音で聴くためのお手入れ 〜オーディオライターのレコード講座〜
-
Credit5〜あの人が「クレジット買い」した5枚のレコード〜第9回:岡田拓郎
-
レコードの歴史 #8 〜そして音楽はポケットに収まる〜
-
レコードの歴史 #7 〜新たなる円盤、CDの開発〜
-
レコードの歴史 #6 〜宇宙競争と技術の発展〜