1960年代から1970年にかけて活動したイギリスのロックバンド、ビートルズ(The Beatles)。20世紀を代表する音楽グループである彼らの楽曲は、解散後もリマスター盤や再発盤、コンピレーションアルバムとしてたびたびリリースされてきた。

その中でも、1995〜1996年に展開された『Anthology(アンソロジー)』は、バンドの全キャリアを総括する歴史的プロジェクトとして発表されたシリーズである。音源・映像・書籍が連動した大規模企画で、音楽アルバムは第1弾から第3弾までリリースされた。アルバムには没テイクやデモなどを含む秘蔵の音源が収録されており、ビートルズの名曲がどのような過程を経て完成に至ったのか、その初期段階を垣間見ることができる作品となっている。また、第1弾・第2弾には1980年に暗殺されたジョン・レノン(John Lennon)が生前に残した未完成曲が新曲として収録されたことでも大きな話題を呼んだ。

そんなシリーズを集大成した第4弾、『Anthology Collection』が2025年11月21日に発売された。これまでに発表された3作に加えて、13曲の未発表トラック、 AI技術により分離・抽出したジョン・レノンのヴォーカルトラックが使用された「Free as a Bird」「Real Love」の最新ミックス音源などが収録された『Anthology 4』が加わったコレクションだ。

『Anthology Collection』は、CDでは8枚組、LPでは12枚組というボリュームで発売
『Anthology Collection』は、CDでは8枚組、LPでは12枚組というボリュームで発売され、いずれの形態も完全生産限定盤となるほか、今回新たに収録される『Anthology 4』はCD2枚組およびLP3枚組の単独作品としても発売中。また、日本で唯一の公式オンラインストア〈THE BEATLES STORE〉では限定盤も用意されている

発売に合わせて「Free as a Bird」のMVメイキングビデオを含む映像公開や、原宿でのポップアップ開催(11月30日まで)など、関連プロモーションも多数実施されている。ポップアップストアや公式オンラインストアではTシャツやトートバッグなどの限定グッズを手に入れることができる。

また、11月26日より、ドキュメンタリーシリーズ『ザ・ビートルズ・アンソロジー』がディズニープラスで独占配信される予定だ。同作はナレーションやインタビューがメインとなる従来の形式ではなく、メンバー4人自身が複雑な彼らの歴史を語るという革新的なスタイルで制作され、1995年に放送された。今回はその映像を最新のデジタル技術で修復し、さらに新規エピソードを加えた9部構成として公開される。

昔からの耳にも、初めての耳にも。時代を越えて更新され続ける『Anthology』は、単なるアーカイブではなく、ビートルズという存在そのものの “現在形” を示す試みなのかもしれない。

ザ・ビートルズ日本公式サイト

Words & Edit:May Mochizuki

SNS SHARE