ブラジル出身のギタリスト、ファビアーノ・ド・ナシメント(Fabiano do Nascimento)と、埼玉県秩父をルーツに持つギタリスト、笹久保 伸。2024年5月に “共に演奏する” という目的で2人は出会い、まずは秩父で親交を深めることから音楽づくりを始めた。その翌月には南青山BAROOMで初共演を果たし、その4日後にレコーディングを開始してアルバム『Harmônicos』を生み出した。
そして2025年10月31日(金)、再びBAROOMで2人の音楽が交差する。
2人に共通するのは「外へ出て初めて自分のルーツが見えた」という経験だ。ファビアーノは渡米してブラジル音楽以外の音楽を知ったことから改めて、故郷の音楽の奥深さを実感したという。一方、秩父を離れてペルーに渡りギターを学んだ笹久保は、帰国後に自身の故郷に根差す文化の魅力に気づいていったと、以前にAlways Listeningで取材した際に話してくれた。
また、笹久保は2025年11月2日に通算44作目となる新作LP『Echo Botánico』をリリースする。〈植物的響き〉と題した今作には、秩父の山、秩父札所の奥の院、不思議な湧水が出る川に笹久保が籠り、ギターを弾き続ける時間を経て生まれた音楽が収録されている。
アルバム発売を記念した公演も発表された。10月19日、埼玉県秩父地方に点在する34か所の観音霊場のひとつ、秩父札所32番 法性寺の観音堂にて特別奉納演奏が行われる。約1時間の演奏が予定されており、入場は20名限定だ。そして11月4日には東京・代官山の「晴れたら空に豆まいて」にてライブパフォーマンス、11月8日には秩父のカフェ・バー「ESQUINA」にてリスニングパーティーが開催される。

笹久保 伸&ファビアーノ・ド・ナシメント公演
日時:2025年10月31日 開場18:30、開演19:30
会場:南青山BAROOM(東京都港区南青山6-10-12 1F)
料金:前売 6,000円 / 当日 6,500円(要ドリンクオーダー)
BAR SPACE MUSIC SELECTOR:原 雅明
『Echo Botánico』
一般公式発売日:2025年11月2日
クラファン支援者特典発売日:2025年10月25日
フォーマット:LP(レコード)
規格番号:Chichibu 021
レーベル:Chichibu Label
定価:4,400円(税込)
Shin Sasakubo『Echo Botánico』
Vol.44 New Album Release Live 2025
秩父札所32番・法性寺・観音堂にて特別奉納演奏
日時:2025年10月19日 16:00開演(演奏は約1時間ほどを予定)
会場:埼玉県秩父郡小鹿野町般若2661
料金:3,000円 ※20名限定
予約:sasakubox@gmail.com (笹久保伸)
Vol.44 Newアルバム発売記念ライブ
日時:2025年11月4日 開場18:30、開演19:30
会場:晴れたら空に豆まいて(代官山)
料金:前売 3,500円 / 当日 4,000円 (要ドリンクオーダー)
予約:03-5456-8880(晴れ豆)/ sasakubox@gmail.com (笹久保伸)
Newアルバム発売記念「新作レコード・リスニングパーティー」
日時:2025年11月8日 17:00開始
会場:Esquina(埼玉県秩父市熊木町15-2 KMGビル 2F)
選曲:原 雅明、TETONE、メガネとネイビーと白、Chihiro
料金:3,000円(要ドリンクオーダー)
予約:esquina.kmg@gmail.com (Esquina) / sasakubox@gmail.com (笹久保伸)
Fabiano do Nascimento
リオデジャネイロ生まれ、ロサンゼルス、東京を拠点とするギタリスト、作曲家、編曲家、プロデューサー。ブラジルの伝統に深く根ざしたコンテンポラリーなアーティストであり、アフロサンバやショーロといったブラジルの伝統音楽、ブラジリアン・ジャズやボサノヴァはもとより、LAのジャズやエレクトロニック・ミュージック、アンビエント、ビート・ミュージックなど現在進行形のサウンドも咀嚼した、ファビアーノ独自の音楽性の探求は、リリースを重ねる毎に高い評価を受けている。ライヴにおいても、卓越した演奏技術と、実験的かつ繊細なサウンドで観客を魅了している。
笹久保伸
秩父出身のギタリスト。2004年から2008年にかけてペルーに在住し、アンデスの農村で音楽採集調査をしながら演奏活動をおこなう。ギタリストとしてイタリア、ギリシャ、ブルガリア、キューバ、アルゼンチン、チリ、ボリビア、ペルーでソロ公演。2025年現在までに44作のアルバムをリリース。
Edit:May Mochizuki